
我が家の仕様をまとめてみました~
【仕様】外壁(旭トステム)
横側の外壁は、外から外壁作業ができなかったため金属サイディング使っております。
↑両横側の外壁は、旭トステムの【スチール深絞りソリッドボーダーBFソフトホワイトBF】です。
↑そして、正面の外壁は白の部分は旭トステムの【トラヴィスPトラヴィスホワイトグレーP】で、ベランダの部分はグレーの【スヴェルトPスヴェルトグレーP】です。
【仕様】玄関ドア(YKKapヴェナード)

YKKapヴェナードD30 【品番;C03 】【カラー;桑炭】
色の違いは、びっくりしましたが黒は重たくて辞めたので寄りの色
【仕様】玄関タイル(LIXILのグレイスランド)

LIXIL【DRLー11】
【仕様】フローリング(ウッドワン)

コンビットニューアドバンスV152ホワイト

コンビットニューアドバンスV152ホワイト
フローリングはホワイトでウッドワンの【コンビットニューアドバンスV152ホワイト】です。
【仕様】トイレ・洗面所(ウッドワン)】

ウッドワンのソフトアート【コンビットリアージュ152石目柄】【オニックスホワイト】

ウッドワンのソフトアート【コンビットリアージュ152石目柄】ドラマスホワイト
大理石っぽく思っていましたが実際できて、見てみると少し大理石とは違いました。
【仕様】部屋のドア(ウッドワン)

ソフトアートMタイプ【デザイン;F-XM】【カラー;グレージュ】ハイドアタイプ
リビングは狭い分、ハイドアにして空間を広く見えるようにしました。
これは大正解でした。普通の高さのドアと全然空間が違うと思いました。

ウッドワンのソフトアートMタイプ【F-XF】【パールホワイト】ソフトクローズ
ソフトクローズタイプは強くドアを閉めてもゆっくり閉まってくれるという物です。
ですが難点なのが静かに閉めても、閉まる時に「カチャ」という音が結構うるさいです。

ウッドワンのソフトアートMタイプ【F-XF】【パールホワイト】
【仕様】クローゼットウッドワン)

ウッドワンのソフトアート 【パールホワイト色】【ハンドル;掘り込み】
クローゼットはウッドワンで取手の所は、掘り込みタイプにしました。
取手の部分が出っ張ってないのでスッキリしてお気に入りです。
【仕様】造作材(ウッドワン)
【仕様】窓枠(ウッドワン)

ウッドワンのパールホワイト色

ウッドワンのパールホワイト色
【仕様】幅木(ウッドワン)

ウッドワンのパールホワイト色
【仕様】階段

ウッドワンのホワイト色
我が家の階段の寸法はこんな感じです。
踏面が平均より広かった我が家ですが階段の登り下りがしづらい事はありません。
狭いよりは広い方が安全かなと思います。